花の奥山高原にあったアンパンマンを始めとするちびっこ向けオブジェ3体。 ここに行こうと入っていったところのベンチでカップルが 膝枕で男の耳の穴掃除などしていちゃついていて、 アンパンマンを見に行くのも大変だなあ、と思った。 ほんとローカルな空気感のところで、 家の外は公共の場ということを意識する私としては、 波長が合いそうにないところだなあ、という印象である。 |
最初で最後の奥山高原
花の奥山高原8月で閉園だと
8月25日日曜日、花の奥山高原に行ってきた。
instagram などで、この2024年8月で終了してしまうということを知って、行ったことがないよなあ、と思いビワイチより先にということで、行ってみることにしたのだった。
交通手段はもちろん自転車で、天竜浜名湖鉄道『知波田駅』から『気賀駅』まで輪行ワープで行くことにした。
今回のよかったポイントとしては、天竜浜名湖鉄道に乗ったことがまず挙げられる。
子供の頃に乗ったことがあったはずだよなあ、というくらいで、ほとんど記憶にない。
知波田駅でゆっくりと輪行袋にブリヂストン・クエロを収納して、のんきに電車を待って、乗り込んだ。
歯科医と駅舎を同じくする天竜浜名湖鉄道『知波田駅』。 |
広々とした待合質。 愛車ブリヂストン・クエロを輪行袋に入れて電車の到着を待った。 |
ローカル感バッチシ。 私のほかに乗客はいなくて、やってくる電車を撮る撮り鉄カメラマンが現れた。 |
車内は、外国人と観光目的だろうなあっぽいひとと、地域の脚って感じの人達が乗っていて、それなりの需要があるんだろうなあ、ということが理解できた。
また、よくこの周辺を自転車で走っている者としては、これは便利だなあ、という気分で、景色を見るのも楽しかった。
天浜線電車内からパシャリと撮っているところ。 |
気賀駅。 |
そして気賀の駅についたのだった。
駅の横にラーメン屋があって、食べて行こうかなあ、と思ったところにバイクのあんちゃんが来て、あとに続いて入っていけばよかったのだろうけれど、ローカルな、なんだか常連で埋め尽くされているような店なのかなあ? とそこで躊躇してしまい、ラーメンは諦めて、北に進み、こんなとこ行くのか? と思われる激坂を登って行くことになったのである。
そうだなあ、あちこち出かけていって、その土地の個人飲食店に入れないのは、常連のための店の匂いを感じるからだろうか? もちろんチェーン店にも常連は存在するんだろうけれど。
とか思いながら、ひたすら坂を自転車を押していった。
これだけ急だと激坂好きヒルクライマーなんてサイクリストも無理じゃないだろうか? と思える坂である。
まずは国民宿舎まで。 国民宿舎あたりから見下ろす浜名湖の景色がよかった。 |
坂を登っていくと、まずは国民宿舎を目指すことになった。
駅から1キロくらいあるのだが、ずっと登坂である。
国民宿舎につくと、そこからちょっと行けば奥山高原じゃないだろうか? と思っていたのだが、ぜんぜん違うし、国民宿舎の先で3方向に分かれる道のどれを行けばいいのか、そこにあった立て看板の地図を見ていると、坂の下から上がってくる〜国民宿者で働いてる人? が「どこに行く?」と声をかけてくれて、どの道に行けばいいか教えてくれた。
困ってる人を見たら助けるのが人の道だよなあ、と道を教えてもらえたからこそと、そんなことを考えながら、まずは道を下っていった。
奥山のバス停あたりからの登阪は、自転車で行けないっちゅーの。 |
奥山高原までは、なかなかの距離があったし、奥山高原の長い登坂を登っていく前のバス停のところから、奥山高原までは、ホントきつい登り阪だった。
どれくらいだろう? 3キロくらい? ずっと自転車を押して登っていったのだった。
観光案内所があったことに驚いた。 閉まっていたが、以前は観光名所だったってことだと思う。 |
えんえんと登った坂のここを右に行けば花の奥山高原である。 よくぞここまで登ったものだと、自分を褒めたことは言うまでもない。 よくやった ! 自分エライ ! |
途中で行くのはやめようか? と何度も思ったが、やめて他になにかここまで来て良かったようなことが思いつかなかったので、ひたすら自転車を押していった。
オレンジロードを終えて、奥山の集落に入った頃に一人自転車に乗っている若者を目にしたが、このあたりの坂を登りに来ている人じゃなくて、土地の若者だったに違いない。
やたらと坂が続く。
奥山高原までの道は、クルマでも坂がつらそうだった。
気軽にここまで来られなさそうなところにあったのだった。
そのあたりの山にハイキングにくるってことはありそうだが、奥山高原までは登山って感じになるんじゃなかろうか?
顔出しパネルで気分は上がるよね。 隣に自転車置き場があるが、 ここまで登ってくるサイクリストがどれだけいただろうか? |
閉園は残念って言えば、残念だが、私なんかがどうしてあげようもない。 |
釣り堀も閉まっていた。 ここに釣り堀があるのはいいね。 でかい鯉なんか釣って持ち帰れたんだろうか? |
到着した花の奥山高原は、無料で入ることができた。
着いて思ったのは、高原ってどこが? ということで、入ると更に坂が続いていて、もうかんべんしてほしい、ということで、ベンチで休んで、帰ることにした。
花の季節じゃないので、この場の花の良さとかちっともわからないし、庭園なのだとしても、見て、心休まるとか、そういうものでもなさそうで、考えてあるんだろうけれど、どこがいいのかさっぱりだなあ? とにかくここまで来るのがつらかった、とベンチで休んで帰ることにした。
なにしに来たんだろう感バッチリなのだが、こういうところだったということはよくわかった。
ここに来たのは、もちろん初めてだった。
帰りは、浜松の街に出て帰ることにしたのだが、浜松市街地まで、なかなかの距離があった。
奥山当たりに行ったのは、初めてだったかも知れない。
そこも浜松市なのだ。
どんなところかわかったのは良かったと思う。
この日は降水確率高かったのだが、途中パラリとして、志都呂のあたりで降られただけだった。
入野イオンのスガキヤで肉入りラーメンを食べて、志都呂あたりで雨が降ってきたので、志都イオンのスガキヤでかき氷を食べて帰ってきた。
浜松西イオンのスガキヤスーちゃんで食べた『肉入りラーメン』。 |
志都呂イオンで食べた『抹茶氷』。 |