豊橋 AVANTI 入り口のところの看板。 着いたときに撮影。 |
『HAVATOOLS』という年に一度大晦日に会うセンスいい音楽をやってくれる2人組、年越しそばについてもなど
2019〜2020 AVANTI 年越しイベント
2019年、令和元年も終わる大晦日に、今年 AVANTI の年越しイベントに参加しようかどうしようか? 大晦日の前から考えていた。
これまでだったら、即行こう、ということだったのだが、2019年は、2018年から2019年に変わったときの一時間くらいしか、そこ AVANTI に入っていなかった。
浜松にも滅多なことでは脚を向けることがなくなったので、ライブハウスにうたいに行くとか、誰かのライブを見に行くとか言うことも2019年はなかった。
名古屋栄ミナミ音楽祭に出かけたくらいだった。
金欠状態がつづいていたこともあったが、僅かなお金で、JR 電車の特別格安きっぷを使って秋に京都やら三重、三島なんかに行ったり、自転車整備のための工具やパーツを買い揃えたりしていた。
それでも弾き語りと言うと、冬、最近のことだが、Twitter に『夜にうたおう』というくくりで、ほぼ毎晩というか、できれば毎晩という感じで1分程度の弾き語り音源の投稿をはじめていた。
弾き語りは、外で大きな声を出してこないとうまくならないなあ、と思っていたのだが、ほぼ毎晩習慣として、夜に30分くらいギターを手に、うたってみると、これはこれで弾き語り上達になるのではないか、ということで、そんなにも聞いてもらえてないのだが、やる価値はあるなあ、とつづけている。
デジカメで録るので、ひとりでうたっているのだが、ここはやはり、これまで毎年ここ数年行っていたイベントだし、人前でもうたう感じを取り戻したいかも、と言う気持ちになって、ちょこちょこっと練習して、2019年も参加することにした。
赤いドアが入り口です。 |
年越しイベントがはじまった
アバンティには19時半くらいに着いた。
自転車で家から一時間くらいである。
イベントのスタートは20:00だったが、その時間から演奏する、というひとがいなかったので、20:00を回ってからはじまった。
それまでの間、ドリンクを飲み、この空いた時間にそばもいただこう、とセルフでつくるそばをつくって食べ終えてしまうことにした。
まずはドリンクを注文。 年越しそばは、早いうちにつくって食べてしまうことにした。 かまぼこは2枚までです、と注意書きがあった。 天かす、ネギは自由に取っていいようだった。 まあ、問題になるのはかまぼこだろうけれど。 |
時間の経過とともに、人が増えていったが、毎年微妙な感じで人数が減っているように思えた。
アバンティの年越しイベントは、ひとが集まれば集まるほどに楽しさが増すので、家にいてもこれと言ってやることもないような、近くの音楽好きの人にはおすすめしたい。
時間がすすむにつれ、自分もこんなのでいいのか、と思いつつもステージでうたい、場もそれなりに温まっていったと思う。
そして、新しい年へのカウントダウンとともに、イベントは盛り上がって、ロケンロールとともに年が明けたのだった。
『崖から飛び降りる』が、私おはらの音楽活動名です。 |
年に一度、大晦日の夜にこのイベントで会うか会わないかなひとたちと『HAVATOOLS』について。
この日、このイベントに行くことで、会うのではないか? と頭にその名前と姿が浮かんだ人たちがいる。
まずは、田中さん。
東海市? 知多半島在住みたいで、トラックの運転手をされてる方で、数年前に アバンティの参加型フリーステージで知り合って、この年越しイベントでも2回だったかなあ? 一緒になることがあった。
今年もオリジナルソング、フリップ芸とも言えるトークなど交えたステージ展開を見たかったのだが、あらわれなかった。
昨年は、私の写真を撮って、メールで送ってくれた。
上手く撮れていたので、会ったらお礼しなくちゃ、と思っていたのだが。
次に、ヤナセさん。
私がアバンティの参加型フリーステージに行ってることを知って、大晦日だけ、仕事帰りに過去2回来てくれた。
来てくれたというか、仕事が忙しいこともあって、世間が休みになってるときに自分もなにかしたい、というようなことを言っていた。
ドラマーで、今もアバンティのブルース・セッションには来ているのかもしれない。
年越しイベントで演奏することはなかったが。
今年も来るんじゃないか? と思っていたが、あらわれなかった。
そして、今回、撮った写真と動画を使わさせてもくれた『Havatools』の二人について。
ベースとギターの二人編成だが、バックのオケをつくって 流すという、イマドキっぽい演奏形態なのである。 |
はじめてこの二人を見た、演奏を聞いたのは、この年越しイベントだった。
その頃私は、浜松の美術イベントの実行委員だったりしたので、美術イベントでこの2人が演奏してくれたらいいなあ、と声をかけたのだった。
ふたりともというかこのバンドと言うか、ユニットと言うか、『Havatools』で演奏活動をするのはどうもこの年末アヴァンティくらいだけのようだった。
ギターの方が東京にいるということもあるようだった。
それでも、ぱっとステージで演奏して合わせることができるのは、それだけの演奏能力があるということと、エレキとベースのニ人だが、リズムやらキーボードや他にも重ねてある音源をつくってきてそれをバックで流しているからのようだった。
いかにも今風で、そんなことできるんだ、という感じではじめて見たときはびっくりしてしまったのだが、やっている音楽のセンスも良かった。
60年代前半のサーフサウンドだったり、ラテン系インストゥルメンタルとか、どうも和製ポップスらしい曲をやっているのだが、発想としては、ギターが目立って弾きまくってテクニック見せつけてくるんだろうなあ、とか言うことになるのかと思いきや、曲は、打ち込みの音と一体化して全体的なノリを保ってクールに進むのだった。
そこがいい。
この夜は、あまったので欲しい人は食べていいですよ、という2杯目のそばを食べたあとでも『Havatools』の演奏があって、聞き入ってしまった。
また来年、『Havatools』の演奏が聞けるといいなあ。
カウントダウン〜年明け後の開放されたステージで演奏してたときの『Havatools』。 私はと言えば、またうまくなかったなあ、とうたった後。反省モードに入っていたのだった。 |
2杯目のそばです。 以前に『一杯のかけそば』という感動的な一家のそば話がヒットしてましたが、 スーパーで賞味期限間近な半額とかの商品を買って来て家で作れば家族3人でしたっけ? がちゃんと食べられるのでは? と思いますね。 |
この夜の『Havatools』の演奏動画を、30秒ほどですがグーグルマップ『AVANTI』のところに投稿しておきました。
興味が湧いた方は、チェックしてみてください。
グーグルマップ『AVANTI』検索で、そこの『写真』か『動画』をクリックして探っていただくと見られるかと思います。
このリンクからグーグルマップ ANVANTI のところにジャンプすることができます。
この日2019年大晦日から2020年年明けまでのわたしおはらの行動を [vlog] にまとめました。
よろしければ、この動画もご覧ください。
みなさん、よいお年を !
顔出ししてます(笑)。
豊橋 AVANTI HPリンクです。