『自転車乗るお』

『自転車乗るお』
google play 無料アプリ FlipaClip で使用したひとコマ『自転車乗るお』から

Translate

2016年12月23日金曜日

2016 12/18 フジ・フォーラム。










2016 フジ・フォーラム

12/18 今年を締めくくるイベントだったのか?

















先週の金曜日、土曜日、日曜日、と出かけるイベントが3日続いた。

この3日間が今年最後の私的な山場だと思えた。

金曜日は、豊橋 AVANTI ブルース・セッション。

土曜日は、愛大落語会。

このふたつは、問題はなかったが、日曜日のフジ・フォーラムは、正直どうしよう、行くのか? と自問し続けてしまっていたイベントだった。

何と言っても、よく分からない。

なぜか、行く前から、3次会までスケジュールが組んである。

逃れられない感じがプンプンあって、どういうわけか、私は受付担当なので、なおさら逃れられない。

また、18日の昼は、笑カフェ・ぱぴぽんお笑いライブの前座もあった。

今年最後である。

笑カフェ・ぱぴぽんは、今年の締めとして、行かなくてはいけない。

また、その前夜、このところ大丈夫か? のパソコンが、また起動しなくなって、クリーン・インストールをしなくては、と長い時間データを消去して、そのあとまたインストールして、その作業は一晩続くことになった。

朝は朝で、データを入れたり設定をし直したりしなくてはいけなかった。

笑カフェ・ぱぴぽんお笑いライブは、いつもより遅い時間に到着した。

お笑いライブ終了後は、動画を撮りに行ったり、リサイクルの店にパソコンを見に行ったりした。

残念なことに、目をつけていた格安 iMac は、すでに買われてしまっていた。

格安すぎて、大丈夫か? という代物だったが、とりあえず、まあ、1年でも使えれば、という思いで、金を集めて店に行ったのだが、見事に残念。

18日のイベント前に、これだけあれこれ起こるんだから、これはよっぽど何かあるイベントだぞ、あー、家の iMac 気になる、という思いを抱えたまま、会場に。













会費がなかなかのものなので、がばがば飲んで、食べて、元を取ろう、という気持ちが働いて、ステージで行われていることよりも、飲食と、受付に力を入れた。

集中したせいか、レジの金はバッチリ合うし、店主から、終了後、ビールをもらった。

















終了後は、すっかり出来上がっていたのだが、2次会に行かなくてはいけなかった。

浜松からだけでなく、長野、名古屋からもミュージシャンが参加しに来ていた。

そんな方達と、馬鹿話をしながら、宴は続いた。

気が重かったのは、なぜこの時期に、そんなイベントをしなくてはいけなかったのか? ということからだろう。

金はかかるし、11月から、皆さんイベント続きだったりする。

しかしまあ、そこでみんなと話せて、主催のフジさんからも、このイベントに対する気持ちが聞けて、同じように感じていた人たちの気持ちも和んで、よかったよかったの幕引き担ったと思う。

主催のフジさんが言うには、これは、フジ・ロックじゃなくてフジ・フォーラム。

ということで、そこでまた、なんで音楽じゃないんだ? とか皆さんイラッとしたりしたりしたのだが、終わりよければ、という感じで2次会は終了した。

てんくうという居酒屋に行った。

すでに予約してあるのがフジさんらしい。

『さわやか緑茶』が美味しい店だった。

フジ・フォーラムという形が出来上がった感がある。

また来年あるのかなあ?

主催のフジさん大活躍だったのは確かで、その思いをみんなで受け止めたイベントだったことは間違いない。

あー、これで今年の山場はすぎたな、とか思いながら私は夜の街を通り過ぎて行った。

ブログにこのことが書けて、年を越せる感じもある。













写真は、フジ・フォーラム会場の浜松だいだい。




















2016年12月17日土曜日

12/16 今夜も俺のギターは火を噴かずに終了。今年最後のブルース・セッションでした。

今夜もギターは火を噴かない

12/16 豊橋AVANTI BLUES SESSION

今年最後だし、先月行かなかったし、そういえば、あの人来るって言ってたな、とかあれこれ考えて、12/16の夜、豊橋 AVANTI ブルース・セッションに向かった。

遅れて行ったのだが、やはり師走。

みなさん忙しいのだ。

私だって忙しいくらいだから、かなり集まった人は少なかった。

少なくても、そこから増えるのが、ここのいつものパタンなのだが、増えなかった。

となると、私としては、おー、今夜は俺のギター大噴火、火を噴きっぱなしかい、と顔には出さず、ほくそ笑んでいたのだが、たらたらとブルース・セッションの楽しみ方講座みたいなことになってきた。

豊橋と浜松のブルース・セッションの違い、そして、西と東のブルース・セッションの違いを聞くことになって、おはらさん、バッキングの弾き方はこうでなくちゃあ、とノリの出し方などのレクチャーまで受けた。

西のブルース・セッションは、バッキングが大事である、ということで、火を噴くギターなんてとんでもなかった。

そーかー、バッキングかあ、とひたすらリフを頑張り、おはらさん、ギターの位置が低すぎる、といわれ、60年代テケテケ族みたいな感じの位置でギターを弾いた。

私ほここのところ、THAO & GET DOWN STAY DOWN というバンドを見つけ、お気に入り化して、YouTube で 何度も何度も、見ている,聴いている。

そのバンドは、上手いか下手かといえば、下手の部類だと思う。

が、それゆえの自由さや、魂の音楽、みたいなことを感じて聴いている。

影響されている。

なのだが、そういう風に、弾きたいように弾いちゃいかんのだよ、ということになると、なんだかがっくしなのだが、他の方との兼ね合いでですなあ、抑えて弾くことも大事だろう、と考えてこの夜はバッキングに専念した。

ブルースは、ロックと違うのである。

今年最後のブルース・セッションは、そんな感じで終了した。

しゃーない、ブルース・ギター、もっと上手くなるか、という来年になる予定である。



2016年12月11日日曜日

『キャメロット / 年の冬ジャズライブ・パーティー』

年の冬

キャメロット/ジャズライブ・パーティー

ジャズライブ、そしてパーティ 『キャメロット/ 年の冬』に12/10の夜お邪魔してきた。



お酒、

料理、

クリスマスを感じさせるスタンダードなジャズ・ミュージックの生演奏、

あれやこれやの語らい、




この一年のことやら、浜松の街、また、これから先のことも意識してしまう夜になった。


2016年12月10日土曜日

私愛用iMacは、今年の暮れも頑張る。頑張りすぎかもしれない。

頑張るiMac

Yosemite をクリーンインストール

12/8, 使用パソコン iMac にYosemite をクリーンインストールした。

先日から調子が悪く、起動困難状態で、これはもう寿命かなあ? と考えていた。

大体が、中古で購入して来た時からして、これは音がおかしいだのと工事に来た電気店主から言われていた iMac だった。

購入した年の暮れには、メモリーの容量不足から、やはり起動困難状態が続き、その時は原因が何が何だかわからず、調べに調べ考えに考えて、メモリーの増設に踏み切って、事なきを得た。

そして、昨年も、暮れの頃に、起動に関してのトラブルが続いたと記憶している。

毎回、これはダメかもしれない、と思うものの、そのダメをクリアして、次の年を迎える事になる。

今年のこのトラブルこそ、この iMac 最後のハードル越えなのではないかと思う。

Yosemite をクリーンインストールしてみたら、ちゃんと起動するようになった。

クリーンインストールは、手間がかかる、面倒くさい、という事がマイナス面としてあげられるようだが、クリーンインストールのやり方さえ知らなかったし、クリーンインストールしてみようと考えたのは、これもダメ、あれもダメからの、次の手段としてのことからだった。

クリーンインストール。

すると、起動するのだった。

びっくり。

この一年、起動するかな? しないかな? という不安が度々現れたのだが、なーんだ、はじめからこれをやっておけばよかった、というくらいの優れものだった。

つい最近、PEAVEY の Messenger という簡易PA システムを購入したばかりで、パソコンを購入するのは難しいなあ、という台所事情だったので、よかったのだが、早いうちに、もう一台、Mac を買っておきたい。

とにかくこれで、一難去った。

またしても、Mac の知識が増えた。

中古の Mac を見ていて思うのは、もしかしたらその多くが、あれやこれや手を尽くさずに、困難状態からあきらめて手離した物も多いんじゃないだろうか、ということ。

なんとかなる可能性があるのは面白い、と Mac に対して自分では思っているのだが、もしかしたら、大抵の人は、私がやる事くらい当然のこととして頭にあるかもしれない。


2016年11月27日日曜日

自転車で、DBPOWER ウエアラブルカメラ・テスト撮影。

撮れているんだろうか?

DBPOWER ウエアラブルカメラ・テスト

11/26土曜日、数週間前に購入したDBPOWERのウエアラブルカメラを自転車につけて、撮影走行してきた。

上の写真の、浜名湖周遊自転車道というところの手前まで、旧国道1号線から走ってみた。

写真では、6/12になっているし、カメラの設定もちゃんとしなくてはいけなかったみたいである。

したつもりなのだが、よくわからないことがこのカメラは多い。

写真も撮れるし、もちろん動画が撮れる。

かなりの高角で、その画像は、なかなか面白い。

画質的には、これは、トイカメラっぽい。

それも面白い。

さっき確認したが、カメラを自転車につける為のケースから出せば、ちゃんと声も録音できる。

長いこと、自転車につけてコースを映す、という撮影よりも、短い時間にしぼって、風景とか動画撮影したほうが私としてはいいんじゃないかと思える。

今日撮った動画をすぐ編集できればいいんだけれど、数日後にYoutube で公開する運びになりそうだ。

値段が値段なので、その、よくわからない、おかしいんじゃないの? みたいなことも含めて、このカメラで楽しめたらなあ、と思っている。

すごい高角。

2016年11月25日金曜日

Cotton Johnes のダウンロード音源をやっと入手できたんだけれど。

やっとできたダウンロード。

 COTTON JOHNES / Paranoid Cocoon

6,7年前になるのかなあ?

COTTON JOHNES という、多分男女二人組のインディーズ・ユニットのLPレコードを購入した。

浜松のインデイー・レコードを扱う店『sone record 』で買った。

ジャケットのセンスがずば抜けていた。

秀逸。

レコードなので、家に帰ってすぐ聞いて、いいなあ、ということになったのだが、このレコードは、レコードだけでなく、ダウンロードして、パソコンなんかでも聞くことができる。多くのインデイーバンドがそんな風にして、レコードにダウンロード券を付けて販売している。

2重にお得である。

が、そのダウンロード券からダウンロードがうまくできないみたいだなあ、と思い込んで、レコードと、録音したカセット・テープでよく聞いていた。

聴けば聴くほど好きになっていく感じだった。

で、さっき、またレコードをかけようとして、レコード・ジャケットからこぼれ落ちたダウンロード券を手に、また、ダウンロードにチャレンジしたら、できるじゃないか。

きちんと全ての項目に必要事項を入れなかったのが原因だったようだ。

よかったよかった、とitunes に入れて聴いているのだが、はじめレコードで聴いたせいか、綺麗な音すぎて、なんか感じが違う。

レコードで聞く方がいい、ってそれもおかしなことだが、そうである。


レコードジャケットもかっちょいいcotton Johnes /paranoid cocoon.

浜松、街はイルミネーション、#浜松POP9終了。

街は年の瀬、クリスマス。

11/20 #浜松POP9終了


11/20 #浜松POP9 を開催、終了した。

これでもう、今年の#浜松POP は終了。

秋の美術イベントと重なって、8、9、とうまく準備ができなかったが、今年は終了した。

その、うまく準備ができなかったことや、美術イベントとのこと、そしてこの先、来年は、#浜松POP をこれまでと違うスタイルでやっていくつもりでいる。

もっと主体的に進めよう。

それで人が集まらなくても全然構わない。

とにかく終わった。

今年の#浜松POP は終了した。

浜松街中〜JR駅に出る通りは、イルミネーションが輝いていた。

秋、浜松街中は、イベントラッシュだったとも思う。

そんなことも過ぎて、浜松の街中は、年の瀬色が強くなっていくんだな、とか感じていた。

クリスマスもやってくる。

慌ただしさとか、賑やかさから、少し身を引いて、来年のことを考えたい、などと思いながら駅に向かった。

ひとり、来年を楽しくする準備をこれからしていきたいなあ。





話は変わって。


JR浜松駅について、電車の時間まで、かなり余裕があったので、マクドナルドに立ち寄った。

このところ、よくマクドナルドを利用している。

JR浜松駅のところのマクドナルドは、いつも混んでいる。混んでいるのだが、それでも座れる。腰掛けて、食べて行く。荷物が多いと、席につくのも大変な狭さだが、ここにマクドナルドがあるのは重宝している。

夜遅いと閉まっているのが残念。

営業時間は、朝7時から夜の9時までだそうだ。