『自転車乗るお』

『自転車乗るお』
google play 無料アプリ FlipaClip で使用したひとコマ『自転車乗るお』から

Translate

ラベル 食べ物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食べ物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年5月15日水曜日

JR蒲郡駅前のアピタに寄る

 








アピタの不二家。
ペコちゃんがかわいい。
アピタはやはり食品売り場に人が多い。




















竹島で潮干狩りの後はアピタのスーちゃんなのだ

JR蒲郡駅前のアピタ



















竹島で潮干狩りの後は毎年そうなのだが、JR蒲郡駅前のアピタ・フードコートにかならず行く。


ここのところスガキヤ・スーちゃんは店舗が減っていて、利用する機会も減っている。


せっかく蒲郡に来たのだから、そこで何か食べていきたい、と思うとここになる。


また、ビミョーなのだが、スガキヤ・スーちゃんの店舗の味がチェーン店だからといってどこも同じじゃないというのがおもしろいところで、蒲郡アピタのスーちゃんの味が格別美味しいということでもないのだが、ここはこういう味なのかい、とか思うだけなのだが、その楽しみもある。
















ラーメン : 値段は確か430円だったと思う。
以前のことを思うと、
ずいぶん値段が上がってしまった。















この日、ここのスーちゃんでは、高齢のご婦人方が、かき氷なのかなんなのかわからなかったが、それがここにあるのか聞きに来ていて、それは隣の店のじゃないですか? とひとりで店を回す店員がめんどくさそうに答えて、そしたら次にその隣の店のお姉さんが、かき氷は家でやってないとかなんとか言いに来て、その後また、ご婦人方がどうのこうの言いに来て、オレの注文を早く取ってくれたら言いのに、と心底願いながら注文できるのを待っていた。


前回、去年来たときは、少し並んで注文を待っていたのだが、そこに割り込むように爺さんが横入りのくせに「オレの注文を取らねーのか! 」とか言い出して、まいったなあ、とか思っていた。


この日は、広いフードコートなのに、隅っこの方にチラホラと高齢者の客がいて、ある人たちは持ち込んだ缶チューハイなんか飲みながら将棋を指しているのだった。



そして、若干名の、通常こういうところにいる感じのお姉さん方の姿があるだけで、日曜日でこんなふうなのだが、ここのフードコートは潰れないなあ、と感心するのだった。



スーちゃんでひとりで店を回している店員さんの姿も、もう何年も前から見ている。



ここのフードコートは、学校がある平日学生で混んでいるのかなあ? なんて思うのだ。



しかし、蒲郡近くに、他に飲食店のチェーン店はないみたいだし、個人店もそんなに見られない。



また、ファスト・フード店も値段が上がっているので、このあたりにコメダ珈琲店があればそっちに行くんだけどなあ、と思う。思うのだが、そう思うのは私くらいで、需要があればとっくにコメダ珈琲店もできているだろう。



駅前の人通りも少ないのだ。



車社会な愛知県だし、というところなんだろうか?













2階フードコートの横はゲームセンターなのだが、
誰もいない。
2階の空いたスペースで地元の写真愛好家の方?
の展示なんかやってたみたいである。
ゲームもまあ、スマホでできるってことかなあ?















この日はひさびさのお出かけで、時間もあったので、そうだなあ、帰りに豊橋に寄って、はなまるうどんでも食べていくか、と途中下車した。



豊橋駅の横のビルにあった『はなまるうどん』は潰れてしまっていて、なんでだろう? ということで、仕方ないので、豊橋駅ビルで弁当を買って帰ったのだった。



『はなまるうどん』は客単価が低すぎるってことなんだろうか?



地方都市も地方都市なりに街の様子から考えることがあるなあ、と思うのだった。


















これがアピタ蒲郡店。
JR蒲郡駅を南に出るとすぐ。
























2018年6月27日水曜日

ブラックサンダー有楽製菓、豊橋夢工場直売店



ブラックサンダーの有楽製菓・豊橋夢工場がある通りに立つのぼり。












ブラックサンダー有楽製菓直売店に行ってみた
有楽製菓・豊橋夢工場直売店




















ブラックサンダーで有名な有楽製菓の直売店に行ってみた。

6/3のことだった。

全国区のブラックサンダーは、愛知県豊橋市の有楽製菓が作っているということは、豊橋駅の土産物販売店などのぞいて知っていた。

豊橋市と言っても広いのだが、有楽製菓は、かなり静岡県寄りにあることもグーグルマップを見たりして知っていた。

それなら、工場直売店に行ってきたいな、と数年前から思っていたのだが、それを実行したのが6/3ということになった。

地図で見ると、ああ、あのあたりか、と理解できたのだが、その、あのあたりは、ちょっとわかりにくいところだった。

また、一月に一度くらいは行く、豊橋行きつけのライブハウス AVANTI の結構近いところだったので、AVANTI に行くついでに行けばいいんじゃないだろうか? とも思っていた。

自転車で行った。

JR の駅で言うと、静岡県、新所原駅が一番近い。

新所原駅から歩いていくことも可能だが、結構距離はある。











静岡県側から行くと、横に長い有楽製菓夢工場敷地の端 っ子の看板で、
ここが有楽製菓・夢工場か、とわかることになる。












一本道を進むと、また工場の門があった。
さすが有楽製菓、と思ってしまうなかなか大きな工場。


















そこは、さすがにほぼ県境。

実際に行ってみると、そこはまだ、頭の中では、静岡県になるんじゃないの? と思われるところに有楽製菓夢工場はあった。

静岡県に入ると思っていることが夢みたいなことで、あとでまたグーグルマップで見直してみるとそこは愛知県になるのだった。

今回の有楽製菓・夢工場行きは、動画撮影もしていて、撮ろうとカメラを構えると、直売店に入るところで、何台もクルマが行くのだった。

人気だった。

県境にあると言えども、ブラックサンダーの有楽製菓なのである。












入るとこんな感じ。
入り口です。
ここは、休憩所になっていて、お茶を無料でもらえたりするところだった。












工場直売店という感じのお店。
芸能人やら有名人だろうか?
サインが店内に飾られていた。
















これはレアかも、と思えた北海道工場で作られたという、北海道限定とかパッケージにあったブラックサンダーを2種類、2袋買って帰った。












今回購入したブラックサンダー2種類。
『メローンなブラックサンダー』と『ピンクなブラックサンダー』。
ネーミングが凝っている。

































数年前からここに行かなくちゃ、ということが頭にあったので、これでスッキリした。

このときのことを動画にしました。

ご興味よろしければ、御覧ください。






















また行こうと思っています。

おいしかった ! ブラックサンダー。