『自転車乗るお』

『自転車乗るお』
google play 無料アプリ FlipaClip で使用したひとコマ『自転車乗るお』から

Translate

ラベル 浜名湖 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 浜名湖 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年11月18日月曜日

[カメラ] canon Powershot SX230 HS テスト撮影その1

 







夢の中みたいな、いい感じのトイカメラ風写真が撮れた。
と言っても、撮ったそのまんまじゃなくて、
若干カメラアプリでいじってあります。




















小さい記録画素数とノーマルな圧縮率で撮ってみた

[カメラ] canon Powershot SX230 HS テスト撮影その1















キャノン パワーショット SX230 HS を買ったので、出かけることがあったので、ついでにテスト撮影してみた。



場所は浜名湖弁天島海浜公園と舞阪漁港。



いつもここで写真を撮るなあ、なんて思うので、できたらテスト撮影のためにどこかに出かけるくらいのことをしたかったのだが、そうも行かなくて、ちょっと撮ってみたらわかるだろう、と思って、ちょこっと撮ってキたのだが、結果よくわからなかった。
















いいなあ、って思うけど、
ビシッとした写真もこのカメラで撮れるはずなのである。















記録画素数は一番小さいサイズで、圧縮率というのもノーマルになっていた。



自分が思っているのは、これまでにこのカメラの他に3台キャノン・パワーショットを使っていて、作られた年代もそんなに離れていなくて、このHS230 IS というのもそうで、そんなにそれらのカメラと変わらないんじゃないか? というふうに思っていたのだが、今回一番小さい記録画素数で撮ったものを見て、ああ、これじゃあカメラ性能のことがわからないなあ、ということになった。



これじゃあトイカメラじゃないか?



というような写りだった。



記録画素数を上げれば、そこそこいい写真になるんじゃないかと思うが、こんなに小さいサイズで撮ると、こんなふうにトイカメラみたいになるのも当然かなあ? と思う。



ほかに使ったことがあるパワーショットにはクリエイティブショットというものが選べて、あえてトイカメラみたいな色合いで撮ることができるものがある。


それは、キャノンが設定したトイカメラ風の写真なのだが、それがなくても小さいサイズで撮るとトイカメラ風になっちゃうんだなあ、ということがわかった。


自分が持っているコンパクトカメラでは、写真を撮るなら、Fujifilm finepix JX500、600かNikon coolpix s32 でいいか、ということになった。














色味もトイカメラ風。




















キャノン・パワーショットは、写真を大きい記録サイズで撮るとそりゃあいいのが撮れるだろう、ということと、動画がいい感じで撮れるので何台か持っているのである。



今回購入したSX230 HS というので、これを持っていけば動画も写真も間に合うんじゃないか? と考えたのだが、写真はやはり持っているフジかニコンのコンパクトカメラがいいみたいだ。


いいと言っても、それは個人的な好みで、ふつーによく撮るならスマホ、iphone がいいと思う。


それらだと自分では物足りない、ってことなのである。



デジタルのトイカメラも何台か持っているが、それらはまさにトイカメラなので、それはそれで物足りないって感じになる。













トイカメラテイストが濃い。


























アプリでいじってありますが、
やっぱ濃い。


















アプリでいじってあるが、
いじらないとパンチがない写真になってしまう。














まあ、これはこれで面白い写真になるなあ、ということなのだが、記録画素数をあげた写真を撮ることと、取説をよく読んで、更に調整したものも撮って、テストその2をやってみたいと思う。


























2024年6月21日金曜日

[浜名湖新居海釣り公園] アオイソメ500円分4日目で終了

 






天気は曇り。
そこそこの人の数だった。
















釣りエサ問題

アオイソメ500円分4日目














この間の日曜日に久々釣りに行ったのだが、そのときに500円分アオイソメを購入した。


その店では500円分からでないとアオイソメを売ってくれないらしい。


他の店でも、大抵そうなのである。


佐鳴湖あたりに釣りに行くときに、100円単位で売ってくれるん店があったのだが、この間行ったらその店はスーパーマーケットに変わっていた。


そこはチェーン店なので、そういった事ができるみたいだった。


以前は浜名湖で釣りをする場合でも、そこでアオイソメを300円分買っていたのだが、遠いのである。


釣りをする前日にわざわざその店まで買いに行ったこともあった。


しかしまあ、そこまで行くのに時間がもったいないだろう。


浜名湖周辺の釣具店でアオイソメを200円、300円分とかから売ってくれる店があれば助かる。


ないので、しゃーない。


で、500円分買って、その4日目である。


まあ絵のブログでも書いたが、平日に釣りに行けるとしても、2時間もやってられないのである。


なので、アオイソメが生きててくれたり、用事がない限り、平日も5日くらい来て、やっと500円分消費できる感じである。


300円分買っていたときも同じくらいの日数かかっていた。


200円分の差額があるのだが、今回500円分買って、早く使ってしまいたいので、結構もりもりにつけて投げていたので300円分のときと同じくらいの日数で使い切る感じかなあ? というところである。







いらないんだけど買うしか無い、使い切れない、無駄に心痛めて海などにほおって行く、ということになると思うのだが、こういうことをしていると、じゃあ、ゴミも捨ててっちゃえ、という心理になるような気もする。



うーん。



自分の場合、ホントこのアオイソメを買う量が問題になっている。



竿2本、3本でやると消費も早いかもしれないが、釣りの帰りにスーパーに寄っていくので、そんなに荷物は持っていけない。


ダイソーでルアーも売っていて、これで釣れる、という評判だったのでいくつも買って試してみたが、フグくらいしか釣れたことがないし、ルアーなど使うための竿が必要みたいである。


エサは、よっちゃんイカやスーパーで売っているホタテなど試したことがある。それで釣れないことはないが、やはりアオイソメが一番というところに落ち着いてしまったのだった。


釣りエサについては、また考える必要があるかもしれない。









とは言え、今回500円分アオイソメを使うのがこの日4日目で、あともう一日行けそうだったが、残った分は海に入れてきた。





2024年6月20日。



この日釣れたのは、キス、ふぐ、メバルX2 の4匹。



一時間半ほどの時間だった。



他の人達も、釣れるにしろ、次から次へと言う感じでなく、単発で、というふうだった。







エサ問題はあるにしろ、また行くことは確かで、できたら海釣り公園じゃないところで、ひとりのんびりと釣りたいと考えてます。


























2024年6月20日木曜日

浜名湖新居海釣り公園に翌々日も行ってきた

 







浜名湖新居海釣り公園。
一番堤のいい場所で釣ることができた。
場所はよくても、そのための技術なし、って感じでしたけど。

















アオイソメ500円分を使い切るのは私の場合何日もかかる

平日の浜名湖新居海釣り公園















2日前の6月17日も浜名湖新居海釣り公園に行った、とこのブログに書いたのだが、次の19日も行ってきた。


特に釣りの内容で書くことなど無いのだが、言いたいことは、私の場合、アオイソメを500円分買うと、一週間くらい毎日釣雨に行かないと使いきれない、ということである。


この日も、家の事情があって釣っていたのは1時間ほどだが、このくらいの時間釣るくらいだと、なかなかアオイソメ500円分も使い切れない。


浜名湖周辺の釣具店で、100円単位でアオイソメを売ってくれるところは無いんじゃないかと思う。


使い切れないアオイソメに引っ張られっることになる。


動画も撮るのだが、中身の薄い釣り動画を見てくれる人も少ないんじゃないだろうか? と思うし、短い時間と言えども、毎日釣りに出かけていては、家の用事もあって、動画編集もできない。





困ったものである。


















この日は、他の人はそんなに釣れてないみたいだった。
自分が居た時間が短いので、その時間釣れない時間だったのかもしれない。
天気はサイコーだった。


















この日は、メバルかなあ? 小さいそれが3匹と、ふぐ、手頃なサイズのベラが釣れた。


ベラだけ持ち帰ることにして、焼いて食べた。






まだアオイソメはしっかりと残っているのである。



冷蔵庫に入れておくと、一週間くらい生きていてくれる。



明日も行こうかと考えている。



サビキ釣りもやりたい。



長い時間やれないのが残念だが。


























2023年12月24日日曜日

[浜名湖パーク・ビレッジ] 浜名湖新キャンプ場行ってみた

 







こんな看板ができていて、ああ、ここがキャンプ場なんだ、ってわかりやすい。
















気になる使用料金は?

浜名湖パークビレッジ見に行ってきた

















2023年12月某日の日曜日、そう言えば浜名湖新居海釣り公園近くに新しくキャンプ場などできるということを知ってから、はや数ヶ月で、それがもうプレ・オープンしているらしいとネットで見て、どんな感じかしらん? と見に行ってきました。




『わんぱくランド』という藤子不二雄Aのまんが『怪物くん』を思い出すようなネーミングのおこちゃま親子向けプール跡地は駐車場になり、そこから公園の方にキャンプ場が伸びているようだった。



自転車ポタリングという感じで見に行って、ホイホイとキャンプサイトにはいっていっちゃだめだろう、ということで、歩道のところからのぞいていて、なんとなくつかめたかなあ、というところで、ふとなんか倉庫っちゅうかただ四角い箱系の建物の中に人がいるのが見えたので、話を聞いてみることにした。













コンテナみたいな建物が受付でした。


















すると、それは普通そうだろう、という応対姿勢に違いないのだが、どうも私は、ここのキャンプ場はなんだか地元の漁師の人とかがやってんじゃないかなあ? という頭だったので、普通に丁寧語で応対してくれる感じで話が聞けてよかったなあ、と思えた。


漁師の人とかがやっていちゃあいけないのか、ということでなく、こっちは客だったりするのに怒られたりしやしないか? ということを思っていたりしたのである。


全然そんな感じではなかった。



自分の勝手な思い込みでしか無かったのだが、これまで『浜名湖おはら』というユーチューブチャンネルをやっていて、ある飲食店で、何も悪い子とした覚えはないのになあ<と思いつつ取材だし、となんで怒られたりしなきゃあいけないんだ、ということがあったからである。




とほほ。












まあ、こんな感じ、
ってわかりにくいか。
















本格的なオープンは3月で、カフェもできるということだった。





話していて、こんな2枚の案内の紙をいただくことができた。
















コピー用紙でいただきました。














まあ、妥当かなあ、と思えるんだけど、どうスか?


















舞阪の渚園よりもいくらか利用料金は高いのだが、まあ、妥当な額じゃないだろうか?  という気がする。





できれば、グランドオープンする前、まだそんなににぎわわない内に行ってきたいくらいなのだが、家庭の事情でむつかしい。




デイキャンプどうかなあ? って思っているのだが、その時間中料理を作ってるってことになるんだろうか? デイキャンプって、とか思うのだった。




とにかく行きたい。



キャンプしてみたい。




キャンプブームは去った、みたいなことが言われるが、そのキャンプブーム中にそれほどキャンプできなかったのだから、したいなあ、と悶々としているところです。











キャンプサイトに入り込んで写真を録ったのではないので、
入り口あたりからの写真だけですが、
雰囲気は伝わったんじゃないかと思います。
行きたいでしょ?













浜名湖パークビレッジのホームページはこちら。


浜名湖パークビレッジHP : 浜名湖パークビレッジ




instagram もやってるそうです。


ここでしょ : HamanakoParkVillege


































2023年8月6日日曜日

浜名湖新居海釣り公園で久々釣りしてきた

 







最近入手したトイカメラで撮った浜名湖新居海釣り公園の写真です。












































10ヶ月ぶりの釣りになった

浜名湖新居海釣り公園で夏場の釣り
















ユーチューブチャンネル『浜名湖おはら』の動画を撮らないと、とも撮りたいととも思って、8月の第一週の4日間、浜名湖アリ海釣り公園で釣りをしてきた。


確か10ヶ月ぶりくらいになる。


母の入院、その後の介護のことなどあって、長い時間家を開けられないのだが、ユーチューブ動画がほとんど作れていない、ということも困ることなので、短い時間になるが、釣りに行くことにした。


それでもたまに釣りはしなくても、どんな感じになってるのかなああ、と浜名湖新居海釣り公園にその様子を見に行くことはしていた。








最近だと、6月は、サビキをやっていれば大漁何だけどなあ、サビキ釣りやりたかったよなあ、という悔しいような思いで見ていた。


T字堤1番でよく釣っていたのだが、7月にもなると、人の姿が少なくなってきていて、暑いのと、フグばかり釣れちゃうからなんだろうか? とか思ってみていた。








で、やってみると、まさにその通り、フグばかり釣れるのだ。


8月に釣りに行った4日間のなかで、ちょい投げで3日間釣って、ほか、フグに混ざって、カワハギ、どういうわけかハゼも釣れた。



















2023年7月に撮影した写真。

































3日めはサビキをやって、ゴマサバ爆釣だった。


やはりサビキである。


しかし、他の釣り方もやってみたいし、ゴマサバばかり20数匹釣れても食べるのに困る。


焼いて、煮て、おいしく頂いたし、フグばかり釣れるよりも食べられる魚が釣れるほうがいいので、それなりに満足感があったが、他の魚も釣りたいものだ、というのがこの4日間のまとめ感想である。






























向こうの方でも釣りがしたい。













動画を作らなくちゃ、ということもあるが、釣りは楽しいので、またここ浜名湖新居海釣り公園で釣りたいのでまた行く。




そろそろハゼのシーズンでもある。




浜名湖で釣りをしたい、動画も作りたい、と思うのだがなかなかそうはできないもどかしい日々です。





















2023年7月15日土曜日

通行止めになっていた浜名湖周遊自転車道(2023 7/2現在)

 






浜名湖舘山寺に向かう自転車道の入り口がここ。
写真は、この間入手したトイカメラのものです。















夏休み前に整備工事をしているんだろうか?

浜名湖周遊自転車道通行止め(2023 7/2現在)













6月のある日にも、村櫛からこの浜名湖周遊自転車道に入っていこうとしたら、工事をしていて、少し行ったところから通行止めになっていた。


道案内をするみたいな工事の人が言うには、土砂崩れがあった、ということだった。


その時は、そこから先に進まず、戻ったのだが、もし先を行きたかったら、舘山寺に向かう道路を行けばいいだろう、と思えた。










が、それから数週間後の7/2、村櫛から行く浜名湖周遊自転車道まで来てみると、通行止めになっていた。













これだけわかる『通行止め』表示なので、ここから先に行く気にならないでしょう。












まあ、もちろん工事やら何やらやっているからだろうし、夏休みになれば入れるのかもなあ、と思うしかなかった。




と、浜名湖を自転車で巡る方にむけて、こんな状況ですということをお伝えしておく内容になりました。








早く元通り、自転車道として利用できるようになれば、と願います。














画像の四隅が暗くなっているので、双眼鏡でも覗いて撮ったみたいな感じになってます。




















2023年4月26日水曜日

春先の浜名湖ガーデンパークスナップ写真

 





今回の写真はすべて SONY HDR-AS100Vで撮ったもの。
生産中止が惜しいカメラですよね。













ソニーのアクションカムで撮りたくて

3/12 浜名湖ガーデンパーク、スナップ写真











2023年3月12日、浜名湖ガーデンパークに写真を撮りに行ってきた。


せっかく撮ったその写真を眠らせてしまいそうになっていたので、ここに載せておくことにしました。


曇りの日でしたが、桜が咲きはじめ、人が少ないのもいいだろう、とパシャパシャ撮ってきました。


このところ、このソニーのアクションカメラ、HDR-AS100Vというのがよく撮れるので、これ一台で、小さくて持ち運びが便利なので済ませられるんじゃないか? という考えになってきています。


NIKON の安い中古ミラーレスカメラ、NIKON1V1は、おー、これで安く一デジカメ使えてよかったよかった、と2台目まで購入したのですが、単体でも荷物になるし、交換レンズまで持っていくことになると、動画を撮るカメラまで持って行くのが難しいなあ、と思うので、一眼レフじゃなくてもよく写るソニーのこれは、便利便利。


ただ、モニターを持ちながらの撮影になるところが難点。


動画を撮ってるときなんか、なかなかのブレ映像になってしまう。


そこのところは、ま、いいか、気をつけよう、ということで、とにかくこのところソニーのそれなので、それで撮ってきた浜名湖ガーデンパークのスナップ写真を御覧ください。






































































































































この日は曇りで、晴れた日のが良かったなあ、と思ったものの、これから桜が咲くし、春は写真をたくさん撮ろう、なんて思っていたところでした。


そう思ったものの、それほどまでにたくさんは撮れませんでした。


機会を見つけてちょこちょこと撮っていきたいです。




















2023年4月7日金曜日

写真を補正する

 





補正したもの。
パンチの効いた写真になったじゃありませんか。
浜名湖を撮ったもの。
カメラは  SONY HDR- AS100V。













撮ったまんま投稿しないようにします

写真の補正












以前は、パソコン mac の iphoto という写真ソフトで写真を管理、修正、補正していたのだが、 iphoto はなくなってしまい、『写真』というひねりもなにもないそのまんまのネーミング・ソフトに変わってしまい、写真をいじる気力はないわい、ということになってしまって、撮って、ボタン一つでブーストできるみたいなことをするだけで SNS や、このブログに投稿するうようになっていた。


が、やはり自分でちょっとは好きなように補正したほうが写真センスも磨かれるだろう、ときに必要なことでもあるし、とこの間久々にカメラのキタムラでプリントしようとしたときに思って、なんだかうまくできない自分が歯がゆくもあって、補正しよう、ということになったのである。


instagram に関して、どうしてあなたの写真は『いいね』されないのか? フォロワーが増えないのか? というようなことをテーマにしたユーチューブ動画を見ても、いじらずそのまま投稿してたらそりゃそうだ、ということを言っているひとがいて、そうかあ、と思ったのである。


が、 instagram ,Twitter などにあがっている写真で、これはいじり過ぎできもくないのか? と感じる写真がある。


そうはしたくない。


ちょこっと補正するだけにしよう、と考えているのだが、そういういじり過ぎの写真に対しても、結構ファンはつくみたいで、知らないひとは、変わった写真というだけで、すげー、と感じるのかも知れないし、とにかく補正だ、ということになった。


パソコン mac の写真というソフト、あるいは pixselmetor pro というソフトもあるので、それらでやっていくつもりである。



instagram で『いいね』してもらえる写真は、いじってある、補正してある写真というのは、結構言えるのかも知れない。










これがこの記事トップ写真の何も補正してないもの。
これだけで、いいっちゅやいいのだが、やはりインパクトに欠けるのだろう。



















2023年3月2日木曜日

浜名湖大橋、浜名湖ガーデンパーク花木園、梅の写真

 




浜名湖大橋から撮ったもの。
さすがソニーだなあ、って感心する撮れ味。














グーグルマップ・ローカルガイド活動続けてます

SONY アクションカム HDR-AS100V












グーグルマップ・ローカルガイド活動を続けています。







これがホントなら我ながら、そりゃそうだろう、
と鼻高々になっていたと思うが、グーグル・ローカルガイドからのメールは
いつも、褒めて伸ばそう、という感じのものだから、
これで有頂天になるわけには行かないぞ、と思うのだった。











そのローカルガイドを続けていると、こんなメールが届いた。


オレってがんばってるなあ、なんて思ってしまうメールだが、数えるほどのところがどれだけの数かわからない。


こういう、やっていると喜ばせてくれるメールが届くので、まあ、嫌じゃないので、やろうという気持ちにはなる。




それで今回撮ってきたのが、浜名湖大橋と浜名湖ガーデンパーク内花木園の写真。


SONY アクションカム HDR-AS100V の写真。


超広角で、さすがソニー、きれいに撮れる。











舞阪方面から村櫛に向かう方向を向いて撮ってます。

























風が超強い日に撮りに行ってきたのだが、毎日午後、夕方前に出かけてスーパーなんかに行ったりしているのだが、ローカルガイド活動をその時ついでにしようと、行ってくることもある。


ローカルガイド活動が進んでくると、計画的にこなしていかないと、ということになってくる。


これまでは、そんなに計画的にやってこなかった。


結構どこかに行くから、そのついでに、みたいなこなしかただった。


これからは、ローカルガイド活動を意識して、計画的にやっていかないと、と思っている。











花木園、早咲きの桜かな。














梅ですね。
2月下旬に撮影。












浜名湖ガーデンパークは、浜名湖ガーデンパークということで終わってしまうのでなく、その中の施設もガイドしていけるのがローカルガイドってことのようである。


そう考えると、浜名湖周辺だけでも、かなりガイドすることができそうだ。


コツコツと続けていこうと思っています。


グーグルマップで見かけることがあったら、うれしいス。


















2023年2月17日金曜日

浜名湖から富士山がよく見える日

 



その浜名湖大橋から撮った富士山。
canon n2 望遠を使いました。
いつも見えないものが見えてるって、不思議な感じ。










10年に一度の寒波の日だった

浜名湖からくっきりと富士山が見える日











寒波が来ていたのである。


2023年一月25日だった。


その日は朝、水道管が凍っていて、なかなか水が使えなかった。


お湯の方はでたので、良かったし、凍っていたのは、水道管が土の外というか、地面の外に出てた管だけで、風呂の水、トイレの水は問題なく使うことができた。


その日の午後、夕暮れ前に、浜名湖ガーデンパークに出かけた。


出かけて、歩いたりして、その後、スーパーに買い物しに行くのだ。


その途中、弁天島から村櫛につづく浜名湖大橋を渡る途中、ふと東側に目をやると、遠目からのぼんやりした感じはあるものの、その姿はくっきりと、富士山が見えていた。


こういう日なんだよな、浜名湖から富士山がよく見えるのは、ということで、動画を撮って、もうその日からかなり経ってしまっているのだが、編集して、動画公開することができた。












何枚か撮ったので、その何枚かを載せておきます。
風が強かったです。
鳥が飛んでました。














コンパクトデジカメの望遠だから、ということもあると思いますが、
絵に描いたみたいな富士山ですね。














風が強い日に橋の上からの撮影で、手は冷たさにやられてるし、
狭い歩道の上で、倒れそうになる自転車を支えながらの撮影でした。









冬の超寒い日、寒くて風が強い日、



浜名湖から富士山がよく見える。





そんなふうにとらえている。


春も夏も秋も浜名湖から富士山が見える日はあるのだろうけど、私の中での記憶で言えばそうなる。


春、夏、秋も、どんな日に浜名湖から富士山がよく見えるのか、気にかけていこうとは思う。






浜名湖ガーデンパークに行ったあと、帰りに撮ったもの。
上に載せたのと比べると、時間が経って、夕焼けっぽい空の色を反映している。












ユーチューブチャンネル・浜名湖おはらに動画を公開するのは久しぶりになってしまった。

あまりに久しぶりで、編集の仕方を忘れているほどだった。

大きなことは言えないが、できる限り、コツコツと動画投稿は続けていくつもりです。

この動画、ご覧いただけましたら幸いです。

















2022年11月14日月曜日

浜名湖〜舞阪町弁天島の『うなぎ観音』あたりのスナップ写真

 


うなぎ観音というところだけに、この像が、この場所の象徴。










ゆるポタしながら撮ってます

浜松市西区舞阪町弁天島『うなぎ観音』あたり











このところ、グーグルマップに投稿している『ローカルガイド』もそれなりにやっていこう、という気持ちになっていて、ちょこちょこと投稿していくことにしている。


それで撮ったのが、ここ『うなぎ観音』あたりの写真。


自転車ポタリング(言わばゆるポタ)しながら、よくこのあたりに来るので、今更ながら、という感じでは合ったけれども、グーグルマップに投稿してなかったのである。


それでカメラを持って、道すがら写真を撮ってきた。
















釣り場という印象が強い。


自分の場合、自転車なので、通りに止めておいて大丈夫だろう、ということになるのだが、クルマだと、乙女園公園に行く手前の無料駐車場に入れるのが望ましいんじゃないか、と思う。

浜名湖沿いのそんなに幅がない道を、乙女園公園側から北に少し行くと、弁天島公園というところの横道に数台止められるところもあるが、そんなに何台も止められるところじゃない。

そこの道に路上駐車しているのを見かけることもあるが、いいんだろうか? という気持ちになる。








句かなにか刻まれているのでしょうけれど、達筆すぎて、何が書いてあるのか読めない。
誰の言葉かもわからないのが残念。










津波対策を兼ねた高台もあって、このあたり、散策しても楽しめるところになっていると思う。



景色はもう見飽きたのかもしれないが、このあたりを散歩している土地の人らしい姿はよく見かける。










向こう岸も釣り場になってます。












浜名湖の風景がいいですね。
新幹線の線路が近いので、通過していく音がこの辺りに響きます。










ゆるポタしながら写真を撮ったりしています。
メンテの甲斐あって、調子いいです。