『自転車乗るお』

『自転車乗るお』
google play 無料アプリ FlipaClip で使用したひとコマ『自転車乗るお』から

Translate

ラベル 写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 写真 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年9月4日月曜日

新居町漁港のスナップ写真

 
























デジカメでスナップ

新居町漁港のスナップ写真













いい感じの写真が撮れたと思ったので載せておくことにした。


場所は新居町漁港。


静岡県湖西市、駅から国道を越えて少し南に行ったところでである。


カメラは中華なデジカメ。何という機種名なのかわからない。5000円もしないくらいのものだと思う。バッテリーがすぐ無くなるのだが、明るい写真が撮れるのが気に行っている。


ズーム機能があるのだが、ズームせずに広角で撮ったもの。他の人の目にどう映るのかわからないが、自分がいいなあ、と思うのはこの画角に寄るところがかなりあると思う。


自転車移動中、通りすがりにたまたまパシャッと撮った写真。









このところ青春18きっぷで出かけているのだが、動画を撮ることにばかり頭は行くので、せっかく名所に出かけても、写真を集中して撮ってこれないのが心残り、ってことになっている。


余裕ができたら、自分なりにテーマを決めて撮ることをしてみようかなあ、と思っている。

























2023年5月31日水曜日

浜松まつり、御殿屋台を見に行ってきた








この夜は、動画撮影でカメラを回してばかりで、写真は、そんなに撮れていない。
このブログで紹介できるの3枚くらいしか撮れてなかったのが残念。
動画を取るか、写真を撮るか、ということで、
動画を撮りに行ったのだから仕方ない。


























4年ぶりの御殿屋台引き回し観覧
浜松まつり2023 5/4 御殿屋台引き回し




















浜松まつり2023年、4年ぶりの御殿屋台引き回し、5/4に動画撮影を兼ねて観覧に行ってきた。


今年は翌日大混雑が想定されるのと、母の介護をしているのだが、家を開ける間、人に頼む都合があって、浜松まつりは5/4御殿屋台引き回し観覧に行ってきた。

















観覧と撮影のための場所が取れたのは、ヤマハビルがある鍛冶町交差点の
北側に入ったところだった。






















浜松駅前に出てから、すでに伝わってくる浜松まつりの熱気を感じながら進んで、若干街中の様子も久々に来ると変わってるなあ、なんてことを思いつつ、鍛冶町通り方面に出て、観覧、撮影のための場所取りをしなくちゃ、ということになった。





今年は、ちょっと例年と思っていたところからズレたのだが、前の方となるとここでいいか、とヤマハビルを前にした位置を確保した。

















4年ぶりの御殿屋台引き回し。
観覧できてよかった、よかった。



























うーん、やはり交差点の角のあたりが、いくつかの方向から入ってくる御殿屋台を捉えることが出来てよかったなあ、と思うものの、いい場所は、早くからそこにいないと取れない。


それでも、撮れたんじゃないだろうか? とか思って動画撮影に励んだ。


なので、その動画をご覧いただけたら、と願うものの、このブログを書いている5月末時点で編集がまだ済んでいないのだが、この観覧していたときは、まあ、撮れたかなあ、ということにして、まだ交差点に進んでくる御殿屋台はあるもの、終了前に場所を離れた。











帰りは、例年にも増して、混んでいた。




人混みかき分けて駅に行ったら、乗る電車まで時間があったので、どこかでなにか食べていこうと吉野家にいったら、ほぼ満席で、メイワンのマクドナルドは列を作っていたので、あっちのマクドナルドへ行ってみるか、と新浜松駅前店まで行ったのだが、イートインはさせてもらえず、しゃーない、通りのすみっこに腰を下ろして食べて、電車に乗って帰ったのだった。








人は多かったな。








それがこの翌日、歴史的大混雑ということにもなるのだが、ホント、この夜人は多かったなあ。

































2023年4月26日水曜日

春先の浜名湖ガーデンパークスナップ写真

 





今回の写真はすべて SONY HDR-AS100Vで撮ったもの。
生産中止が惜しいカメラですよね。













ソニーのアクションカムで撮りたくて

3/12 浜名湖ガーデンパーク、スナップ写真











2023年3月12日、浜名湖ガーデンパークに写真を撮りに行ってきた。


せっかく撮ったその写真を眠らせてしまいそうになっていたので、ここに載せておくことにしました。


曇りの日でしたが、桜が咲きはじめ、人が少ないのもいいだろう、とパシャパシャ撮ってきました。


このところ、このソニーのアクションカメラ、HDR-AS100Vというのがよく撮れるので、これ一台で、小さくて持ち運びが便利なので済ませられるんじゃないか? という考えになってきています。


NIKON の安い中古ミラーレスカメラ、NIKON1V1は、おー、これで安く一デジカメ使えてよかったよかった、と2台目まで購入したのですが、単体でも荷物になるし、交換レンズまで持っていくことになると、動画を撮るカメラまで持って行くのが難しいなあ、と思うので、一眼レフじゃなくてもよく写るソニーのこれは、便利便利。


ただ、モニターを持ちながらの撮影になるところが難点。


動画を撮ってるときなんか、なかなかのブレ映像になってしまう。


そこのところは、ま、いいか、気をつけよう、ということで、とにかくこのところソニーのそれなので、それで撮ってきた浜名湖ガーデンパークのスナップ写真を御覧ください。






































































































































この日は曇りで、晴れた日のが良かったなあ、と思ったものの、これから桜が咲くし、春は写真をたくさん撮ろう、なんて思っていたところでした。


そう思ったものの、それほどまでにたくさんは撮れませんでした。


機会を見つけてちょこちょこと撮っていきたいです。




















2023年4月10日月曜日

静岡県湖西市鷲津『本興寺』桜写真 (2023 3/28)

 










門から始まる『本興寺』桜写真ツアー。
使用カメラはすべて SONY HDR-AS100V。
ソニーのアクションカメラ (中古)である。













もう一度撮りに行きたかったが、今年はこれまで

湖西市鷲津『本興寺』桜写真














3/28に撮ってきた、静岡県湖西市鷲津『本興寺』の桜写真です。


この日に行って、後また行こうと思っていたのに、行けず仕舞になってしまったので、今年の『本興寺』桜写真はこれだけになる。


平日だったのだが、結構賑わっていて、そこから撮るといい写真が撮れそうなんだけどな、というところに花見を楽しんでいらっしゃる方たちが陣取っていたので、また来ようか、と思ったのだが、行けなかった。


これでいいじゃないか、とも思う。


これまでだったら、何度か行って、そのなかから選んでこのブログに載せる、なんてことをしていたのだが、そうする時間が取れそうになかったし、何度行っても、何度撮っても、同じもののような気もする。













参道沿いの桜を撮ってます。













それでも、今回撮ってきたのは、全て sony HDR-AS100V と言うアクションカメラでだったのだが、操作がうまくいかなくて、かなり斜めになっているものや、撮ったのに録れてなかったものがあって、そこのところは残念だったなあ、と思っている。


このカメラは、中古だからということもあるが、もっと慣れないと、と思っている。


すごくよく撮れるのだが、モニターがカメラと別物で、手持ちだとめんどくさい、うまくいかない、落ち着かない、なんてことがある。


やはり動画向きのような気がする。













公園になっているところですね。















超広角で、デジタルカメラに変える前は、こんな写真のことなんて頭になかったのである。


なので、新しい写真って言えばそうなんだけれど、フィルムカメラをやっていた者からすると、これでいいのか? と写真と言えばそうなんだけれど、ちょっと写真と違う気がする。















撮った位置からもう少し左に寄りたかったのだが、
そこで花見を楽しんでおられる方たちがいたので遠慮した。
ズケズケと行くのは、自分にはできない。
そうしたからいい写真が撮れるとも思わないのだ。





























この影のシルエットで分かるが、モニターがカメラについてないので、
モニターで確認しながら写真を撮ることになる。
日差しの加減でモニターは見にくい時があるし、モニターでシャッターを切ると、
通信の関係なのか、写真が途中までしか撮れていないことがある。
これも、使い慣れないと、と思う、














入口の門は出口の門に。
これでおしまい。















2023年の桜シーズンは終わった。


また来年、来年撮ろう、ってことになりました。


それにしても、他にもカメラを何台も持っているのに(安いものばかり)、この時期にいかせてないなあ、ということは思う。








もっと使わないと、どんなカメラなのか、まだわからないカメラやレンズがいくつかあるなあ


























2023年4月7日金曜日

写真を補正する

 





補正したもの。
パンチの効いた写真になったじゃありませんか。
浜名湖を撮ったもの。
カメラは  SONY HDR- AS100V。













撮ったまんま投稿しないようにします

写真の補正












以前は、パソコン mac の iphoto という写真ソフトで写真を管理、修正、補正していたのだが、 iphoto はなくなってしまい、『写真』というひねりもなにもないそのまんまのネーミング・ソフトに変わってしまい、写真をいじる気力はないわい、ということになってしまって、撮って、ボタン一つでブーストできるみたいなことをするだけで SNS や、このブログに投稿するうようになっていた。


が、やはり自分でちょっとは好きなように補正したほうが写真センスも磨かれるだろう、ときに必要なことでもあるし、とこの間久々にカメラのキタムラでプリントしようとしたときに思って、なんだかうまくできない自分が歯がゆくもあって、補正しよう、ということになったのである。


instagram に関して、どうしてあなたの写真は『いいね』されないのか? フォロワーが増えないのか? というようなことをテーマにしたユーチューブ動画を見ても、いじらずそのまま投稿してたらそりゃそうだ、ということを言っているひとがいて、そうかあ、と思ったのである。


が、 instagram ,Twitter などにあがっている写真で、これはいじり過ぎできもくないのか? と感じる写真がある。


そうはしたくない。


ちょこっと補正するだけにしよう、と考えているのだが、そういういじり過ぎの写真に対しても、結構ファンはつくみたいで、知らないひとは、変わった写真というだけで、すげー、と感じるのかも知れないし、とにかく補正だ、ということになった。


パソコン mac の写真というソフト、あるいは pixselmetor pro というソフトもあるので、それらでやっていくつもりである。



instagram で『いいね』してもらえる写真は、いじってある、補正してある写真というのは、結構言えるのかも知れない。










これがこの記事トップ写真の何も補正してないもの。
これだけで、いいっちゅやいいのだが、やはりインパクトに欠けるのだろう。



















2023年4月6日木曜日

表鷲津湖岸公園で桜写真

 





表鷲津湖岸公園は、表鷲津湖岸公園、1号、2号、
と呼び名が違う3箇所の公園がつながって、浜名湖沿いに位置している。
3箇所とも、それほど桜の木はない。
若干桜の木がつながっているところがある、って感じ。
撮影日は2023年4月4日。
桜の花が少しと、春の日差しのマッチングがよかった、って感じの写真になった。














広角で撮るのがおもしろい

表鷲津湖岸公園の桜を撮りに













2023年、今年も何度か住んでいるあたりの、めぼしい桜スポットに写真を撮りに行ってきた。


以前は、桜の時期はあっという間に終わってしまうから、と意気込んで、何度も同じところに撮りに行ったりしたが、今回はそれほどのことはない。


撮れなければ撮れないでいいや、くらいのスタンスだったし、気づくと、桜は結構散っていて、もうオワリじゃないの? という咲き具合になっていた。


今年は咲き始めが早かったみたいだし。


で、ここでは、表鷲巣湖岸公園というところの桜を撮ってきたものを載せておきます。


まあ、人に見せてどうだ、ということもなくて、自分の今年の成果みたいな写真の紹介になる。


写真は、SONY HDR - AS100Vと、ニコンV1で撮ったのを最後に一枚載せておきます。


写真は、ホント、フイルムで撮っていたときのことを思うと撮れてしまうし、絵を書くことを思うと、インスタント食品並に、簡単だなあ、って思う。


写真が簡単なおかげで、こうやってブログに載せたり、instagram などに投稿できちゃうのだが、絵だったら、時間は、かかるかかるかかるって思っている。


それでも絵も描きたいのだが、やはり、時間のことが気になって、手を出せないでいる。


うーん、でも描くと思う。


とにかく今回は写真です。














広角写真はどれも SONY HDR AS100Vです。
モニターがついてないので、別に持つモニターで確認してからの撮影になる。
めんどくさいが、さすがソニーって写真が撮れる。
もう製造してないのが残念。
クオリティ高いんだけど。










桜写真っていうより、楽しい広角写真ってことになった。














桜も撮りました。













ウォーキングしているひとを入れると、そこが目が行く良いポイントになる。














2人になりました。














ニコンV1で撮ったもの。
50ミリのオールドレンズで。
この場所は、ソニーの広角で撮ったほうがどんな場所かよく分かる。




















昼の『龍谷寺』桜写真






昼間の『龍谷寺』。
桜よりも寺に寄った写真になった。
カメラはどれも SONY HDR~AS100V。

 











通りすがりに撮ってみた

静岡県湖西市新居町『龍谷寺』桜写真












例年、ライトアップの桜写真を撮りに行っている『龍谷寺』だが、午後に前を通ることがあって、カメラを持っていたので、昼の桜写真も撮ることができた。


持っていたカメラは、このところよくそれで撮っている SONY HDR- AS100Vというアクションカメラ。


よく撮れる。


しかし、モニターはなくて、そのモニターでシャッターを切るためなのか、撮った写真が途中で切れていたりして、使い物にならないものがあることがある。


せっかく撮ってきたのに、使えなくなっているのだ。


今回もそんなことが何枚かあって、公開できるのが3枚だけになった。


とにかく載せておくことにした。


カメラは、ちょくちょく使っていないと、どんな状態か、よくわからなくなる。


そのソニーのカメラは中古だからということもある。


気をつけていないと、せっかく撮ったのになあ、なんてことになりかねない。










門と桜って感じ。










広角を生かして撮ったのだが、この写真は下のところがモニターとの
通信の関係なのか、写っていない部分があったので、
底の部分を切ってトリミングした。
イマイチな感じになってしまった。
日頃から使ってカメラの状態を把握しとかないと。



















2023年4月2日日曜日

静岡県湖西市新居町『龍谷寺』桜ライトアップ写真(2023年)

 





この夜撮りに行ってきた中のベスト・ショットです。
できたら、もっと撮ってきたかった。












今年も撮りに行ってきました

静岡県湖西市新居町龍谷寺の桜ライトアップ、2023














2023年、今年も桜写真を撮ってきました。


去年あたりは、ブログをかなりサボっていたので、桜写真もそれほど意識して撮って来ていなかったんですけど、今年は慌ただしい中でもやろうかなあ、と撮ってきています。


今年は桜の開花が早かったみたいで、出遅れた感じですけど。







ということで、湖西市新居町の龍谷寺の桜。


夜のライトアップのものです。


今年は sony のアクションカメラを去年手に入れて、写りが良いので、それで撮ってきています。











sony HDR- as100v ってカメラです。
よく撮れてます。













それと、写真をマニュアルでちょこちょこと補正しています。


写真ソフトは、 mac の『写真』ってもので、これでも結構いじれますね。


いじればいいってことじゃないだろうから、そのいじり具合を、まずはいじらないとわからないだろうから、いじっていくべく、いじっています。










縦に収めました。














これらの写真をinstagram にもあげようとしたのですが、3枚目の写真は、instagram 

に載せる枠の都合上、ボツにしたものです。


3枚目の写真が、アクションカメラの広角使っってるなあ、というのがよく出ていていいなあ、と思ったのですが。









おまけで最近入手した中華な4Kデジカメで撮ったものものも載せておきます。












中華な4Kデジカメ出撮ったもの。
ソニーのと画角の違いがわかります。














桜は、ほかにも撮ってきているので、また、このブログに載せますね。


















2023年3月13日月曜日

白須賀海岸の写真を撮ってきた

 





ここで自転車を倒して海をボーッと眺めながら休んでいた。
風が強い日は、スタンドで自転車を立てておくと倒れる場合がある。
風が強い日は注意。













グーグル・ローカルガイド用の写真

白須賀海岸













グーグルのローカルガイド活道でネタとして、白須賀海岸の写真を撮ってきた。










静岡県の最西の市、湖西市の白須賀海岸。
西隣は愛知県豊橋市。














このところsonyアクションカムの写真画像の鮮明さに感心して、結構使っているので、どれもその sony HDR-AS100V で撮ったものである。


モニターが別にあって見るので、その分ちょっと使いづらさは感じるが、写真の良さは、持っている canon のデジカメよりいい感じである。


広角すごいのだが、ほかにこんなに広角なカメラは持っていないので、これはこれでいいかと言うか、そういうカメラなのである。


Nikon V1 も買ったのだが、持ち運ぶには、かさばるし、重い。


もちろん Nikon V1も好きなのだが、手軽に持って行けることを思うと、こっちのほうがいい。












西を向くとこんな景色。
この写真では分かりづらいが、伊良湖岬まで見える。














浜名バイパス。

















道の駅『潮見坂』に行く道沿いから海岸に出られるところ。
















上のところから海岸に出ると、こんな景色。
椅子が並んでいる。
以前ここは、松の木が立ち並んでいたのだが、切っちゃったみたい。
















上のところから東に進んだところ。
落書きは残念。
消してほしいものである。
















一番最初の写真のところから東を向いて撮った写真。
先に、今切口がある。













白須賀海岸の堤防になっているところの上は、西は、浜名バイパス大倉戸の出入り口があるため、そこで途切れる。


その端のところにいて、過去何度か、どこかからの自転車ツーリングの人たちがそこまできて戻って行ったのを目にしている。


そこのところの手前で国道に出て、大倉戸の海岸に出られるところに入って、途中の駐車場があるところを進んでいくと、バイパス沿いの歩道に出られる。


海釣り公園手前のところ、またバイパスの出入り口があるため、そこまで自転車や歩きで進んでいくことができる。










白須賀海岸は駐車場、トイレがあるため、そこを中心に、多くの人がやってくる。


春夏秋はサーファー、釣り人が多い。


一年中、堤防上を歩くひと、浜辺にいたりするひとの姿がある。










自分としては、ぼーっとできる、のんびりした海岸である。


ここでなにか動画撮影していることもあるが、基本、ただ海をながめていたい浜辺なのだ。








同じ写真をグーグル・ローカルガイド『白渚海岸』と私のinstagram に乗っけています。


















2022年11月14日月曜日

浜名湖〜舞阪町弁天島の『うなぎ観音』あたりのスナップ写真

 


うなぎ観音というところだけに、この像が、この場所の象徴。










ゆるポタしながら撮ってます

浜松市西区舞阪町弁天島『うなぎ観音』あたり











このところ、グーグルマップに投稿している『ローカルガイド』もそれなりにやっていこう、という気持ちになっていて、ちょこちょこと投稿していくことにしている。


それで撮ったのが、ここ『うなぎ観音』あたりの写真。


自転車ポタリング(言わばゆるポタ)しながら、よくこのあたりに来るので、今更ながら、という感じでは合ったけれども、グーグルマップに投稿してなかったのである。


それでカメラを持って、道すがら写真を撮ってきた。
















釣り場という印象が強い。


自分の場合、自転車なので、通りに止めておいて大丈夫だろう、ということになるのだが、クルマだと、乙女園公園に行く手前の無料駐車場に入れるのが望ましいんじゃないか、と思う。

浜名湖沿いのそんなに幅がない道を、乙女園公園側から北に少し行くと、弁天島公園というところの横道に数台止められるところもあるが、そんなに何台も止められるところじゃない。

そこの道に路上駐車しているのを見かけることもあるが、いいんだろうか? という気持ちになる。








句かなにか刻まれているのでしょうけれど、達筆すぎて、何が書いてあるのか読めない。
誰の言葉かもわからないのが残念。










津波対策を兼ねた高台もあって、このあたり、散策しても楽しめるところになっていると思う。



景色はもう見飽きたのかもしれないが、このあたりを散歩している土地の人らしい姿はよく見かける。










向こう岸も釣り場になってます。












浜名湖の風景がいいですね。
新幹線の線路が近いので、通過していく音がこの辺りに響きます。










ゆるポタしながら写真を撮ったりしています。
メンテの甲斐あって、調子いいです。














2022年10月17日月曜日

安くて古いコンデジで撮る

 












さっと取り出せて、写りもいい

Fujifilm finepix JX600








JR秋の乗り放題パスで京都に行ったのは、写真を取るためだった。



京都に写真を撮りに行こう、ということで行ったのだが、雨で、雨なりの写真が撮れたことは撮れたのだが、ここしばらく、動画ばかりで、一枚の写真、ということになると、動画を撮ることとはえらいちがいだなあ、と思いながら、それでも京都まで来たので撮って帰ろう、とそれなりに撮ってきたのだったが、やはり写真の勘は、日頃から磨いておかないといざ撮れない。

撮れても、ただ撮っただけのものにしかならないなあ、ということで、秋の日曜日の午後、自転車ポタリングしつつ、浜名湖自転車周遊道を舘山寺まで、って感じでカメラをザックに突っ込んで行ってきた。



持っていったのは、ミラーレスの Nikon V1 とコンパクトデジカメの Fujifilm finepix JX600。


多用したのは、フジのほう。


さっと出して撮れる。


写真作品的には、Nikon V1 のほうがいいだろう、とそりゃあ思うのだが、それだと、レンズの選択だの選択したら設定だとか、時間がかかる。


通りすがりのスナップには、やはりコンパクトデジカメのフジのほうが使いやすい。


キャノンのコンパクトデジカメ、ちょっとこれはコンパクトじゃないなあ、というのも持っているのだが、写真作品的には、このフジのコンデジがお気に入りなのだ。


中古で、確か3000円くらいで、ハードオフで買ったかなあ?


気に入らないのは、バッグに入れておくと、スイッチが何かに触れて、推されて、入ってしまって、いざ撮ろうとすると、バッテリー切れになっていることがあること。

気をつけていないといけない。




で、撮れたのは、以下のもの。


ごらんくださいませ。








この写真だけ、明るさと色合いの調整がしてあります。
若干ハイキーな感じですね。









色目とかいじらないとこんな感じ。
このあたりのことは好みなんでしょうけれど。



















カード型の、当時としてはよくあったタイプのコンデジですが、
このカメラは、安いながら、写真魂みたいな物を感じます。
フジフィルムすげー。