大津通、上前津の『矢場とん』前。 ちょうど夕食時だったこともあってか、並んでいる人の数がすごい。 |
上前津まで歩いて、地下鉄で金山まで
{名古屋フォトウォーク#1] トークショー終了、金山から名鉄電車で帰ったのだった(その10 上前津〜金山)
スージー甘金個展、そのトークショーも見て、歩いて上前津まで行って、そこから地下鉄で金山まで。あとは名鉄電車とJRで帰っていった。
わかりやすいので、大津通を行った。
そのあたりの写真を中心にいくつか画像を載せていきます。
10月13日のことなので、まだ皆さん薄着ですね。 しかし、矢場とん人気はすごい。 自分が名古屋にいた頃、会社の人に連れられて行ったときは、 中日ドラゴンズ選手の色紙が壁にあって、建物も、もっと和的な感じで、 今ほどこんなにポップな感じではなかった。 とにかく名古屋の有名店って感じで、その頃は今みたいに矢場とんのグッズなんか 売ってなかったと思う。 オリジナルTシャツほしいかも。 |
夜のパルコ前。 この向こうの道に個性的な店が何軒かあったような気がする。 パルコだからどうよ? と言う感じはあるが、 できた当時は新しさがあったんだろうなあ、という気がする。 |
もう一枚、夜のパルコ前。 |
大津通りに夜が来りゃ、 いえええいエイ、 イエイエである。 |
オールドコンデジのFujifilm finepixJX600で撮ったんだと思う。 トイカメラっぽさ〜その具合がいい感じ。 |
ということで終了。 金山から名鉄電車に乗って帰りました。 |
ということで、名古屋フォトウォーク#1 はこれで終了です。
写真を沢山撮って、それでブログを埋めていこうとすると結構面倒くさい、ということになりました(笑)。
ここでフォトウォークだ、とインスタグラムのネタにもなるし、と思ってこのあとも名古屋に行く機会があったので、また写真を撮ってきています。
名古屋だけでなく、静岡なんかにも行ったりして、そのたくさんある写真はインスタグラムで見ていただくとして、主だったところだけブログに載せていこうかなあ、なんて思っています。
名古屋はさすがに人口が多いせいか、ブログの閲覧数もいつものこのブログ記事と比較すると多い感じです。
2025年は、青春18きっぷの使い勝手が悪くなるのが決まったみたいですし、近場で、美術館や面白そうなところに行ってみたいなあ、って思っています。
ではまた、次回のフォトウォークをご覧いただけましたら、ありがたいス。
0 件のコメント:
コメントを投稿