今年の夏に買った青春18きっぷ。 浜松駅で購入。 まっさらなうちに撮ったもの。 |
青春18きっぷをどう使うかは、毎回悩んでしまう
2024年夏の青春18きっぷ、私の場合の使い方
このブログを書いているとき、すでに青春18きっぷを3回使っている。
それでも、2024年夏の青春18きっぷをどう使うのか? どう考えたのか? もちろん私の場合なのだが、順番的に遅くなってしまったのだが、書いておこうと思う。
日帰り条件で考える
これまでに何度か青春18きっぷを使う日帰り旅をしてきた。
できれば泊まりで出かけたいし、そうすれば、青春18きっぷ5回の使い道が遠出ということで決まってしまう。
が、家の事情があって、泊まりで出かけられないので、日帰りという条件がついてしまう。
日帰りということになると、日帰りでどこまで行けるか? もしくはあまり遠出しないで降りた駅で長く過ごす(観光する、施設、場所で楽しむ)ということになる。
使い始めた頃の気持ち
青春18きっぷを使うようになったのは、家の用事で京都に行かなくてはならなくなってからだった。
夜行バスで京都に行ったこと、朝早く出る京都行きの高速バスに乗ったこともある。
バスは、寝たままでも目的地に届けてくれるが、値段、座れないにしろ、JR電車で自分一人好きな時間に乗って、好きな路線やら選択もできるので、青春18きっぷのほうが自分好みだと思った。
値段もお得。
で、もう長いこと青春18きっぷを使い続けているので、はじめの頃は、単に、行ってみたいところに行く、遠くまで行く、なんてことをまず頭に置いていたのだが、近頃、鉄道路線にも、観光地にも詳しくなったし、折り畳み自転車も買って、青春18きっぷを使い始めた最初の頃の使いたい気持ちから、使い方は変わってきている。
静岡県と愛知県のお得きっぷのこともある
そして、このことも書いておきたいのですが、静岡県西部地方に住んでいるので、JRの土日祝日に使えるお得きっぷが、静岡県と愛知県にあって、それ以上の区間に出て、青春18きっぷを使おうと考えています。
静岡県のと愛知県のそれは、どちらも青春18きっぷの日割りの料金よりも500円くらい高くなるのですが、確かにお得で、青春18きっぷが使えないときにそれらのきっぷを使って、日帰り旅に行こうと考えています。
なので、青春18きっぷで行くのは、その2つのきっぷで行けるところから先を考えました。
で、2024年夏は?
ということで、今年2024年は、一回京都に行って(ちょっと多く電車に乗ってこようと考えていますが)、あと4回は折り畳み自転車輪行でビワイチで使おう、と計画しています。
もう、このブログでビワイチに行ったことを書いていますが、あと2回で琵琶湖大橋から上をまわりきることができると思います。
京都、奈良にも行ってきました。
2024年青春18きっぷをどう使ったか? こちらのブログに書いていきますので、御覧くださいませ。
それがどなたかの参考になれば、と願います。
0 件のコメント:
コメントを投稿