Nobufumi Ohara web

2021年12月3日金曜日

ニコン1マウントレンズも買ったので、テスト撮影に行ってきた

 



NIKKOR 18.5mmf/1.8 シルバーニコンCXフォーマット専用と言うレンズ。
真上から見たところ。
当たり前かもしれないが、中古でもちゃんと
フードキャップが上下付いてるのはうれしかった。










レンズにフィルターとバヨネットフードという保護フードも付いて8700円だった。
いいところで購入できたと思う。
18.5となっているが、35mm 換算で50ミリレンズということのよう。








アマゾン購入。
シルバー。















アダプター無しで使えるレンズのお手軽感かなあ?
Nikon1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 CXフォーマット専用レンズ













Nikon1 V1 が7750円。

そしてこのレンズは8700円した。

それでもアマゾンのこのレンズの他の販売者の物の中では、安くて、フイルター(Nikon HB-N104)もついて、きれいで、程度は良いほうだと思えた。

このレンズの値段が1万円を超えているところがいくつかあった。






NIKKOR 18.5 というニコン1マウントレンズ。






NIKON1 V1 のレンズセットについてくるレンズではなくて、単焦点レンズ。





18.5ということなので、広角ではないか? と思って使ってきたのだが、家に戻ってアマゾンの販売ページをよく見たら、35mm 版換算で50ミリレンズとなっていた。

レンズが小さいので、そこのところがどうもピンとこなかったが、そうなんだろうな、と思うしかない。













浜名湖ガーデンパーク〜そこに行く途中からでしたが、撮ってきたのでどんな感じで撮れたか見てください。





 





ここは舞阪の裏弁天と呼ばれる像があるあたり。









道すがら撮影。









ここも裏弁天あたり。









近くのものに合わせて撮ると、後ろがボケます。









浜名湖ガーデンパーク入場。










紅葉の浜名湖ガーデンパーク。









この男らしい撮れ方はニコンだな、という気がします。
この木が男らしい、ということじゃないんだけど。








池の鯉。
このときに動画も撮ったので、ユーチューブ動画にして公開しようと計画中。
こういう場合、偏光フィルターがあれば、水面下の鯉も
もっとうまく撮れるのではないかいな。









像の顔の後ろと前がボケてます。









遠くのものがもっとくっきり撮れてたらいいのに、と思うのは、
この写真サイズがSサイズ設定にしてあるからだろう。
大きいサイズで撮れば、もっと細やかに撮れるのでは?
という気がします。








とにかく撮れちゃうレンズだなあ、という印象。









よく撮れてると言えば、そうスねえ。










どれもおまかせのモードで撮ってきた。

近くのものにピントが合うと、後ろがボケてくれる。

これまで一眼レフと言うと、フイルムカメラで、毎回毎回レンズを回してピントを合わせて、という機種ばかりだったので、これは面白い、という感じで素早くパシャパシャとシャッターを切り続けてきた。

広角なんじゃない? と思うものの、どうもそれほど広がって見えないことに戸惑いながら、夕暮れ迫る浜名湖ガーデンパークで取り続けてきた。

よく撮れてることは、プレヴューですぐに確認できたが、このときにいい写真が撮れてる感じはあまりしなかった。

前回のホルガレンズでの撮影のほうが、面白い写真が撮れてるわくわく感は強かった。





動画も撮った。




動画もきれいに撮れた。



でもなんだかつまらないなあ、撮れちゃうんだもん、ということなのか、とにかく撮れるレンズだなあ、という印象。

いらなかったかも、ということも考えたが、こう言うレンが Nikon1 の基本レンズみたいなものだからなあ、ということになった。

オールドレンズやホルガレンズは、サブの楽しみなのだ。





ということで、Nikon1 V1 の機能を楽しめるレンズの撮影でした。





次は、ニコンFマウント、50ミリのオールドレンズで撮ってきます。














0 件のコメント:

コメントを投稿