Nobufumi Ohara web

2020年6月6日土曜日

そしてブリジストン・クエロはドロップハンドルになった



ジャーンという感じでブリジストン・クエロにドロップハンドルが付いた正面写真。
前かごは便利なので、外しません。
下ハンドルがかごがあるのでうまく握れないのですが、
したハンドルに手を回すことはそんなにないのでは? とも思っています。




















ヤフオク500円で落札のドロップハンドルとアマゾン購入 DIA-COMPE ブレーキレバーを装着
ブリジストン・クエロのドロップハンドル化



















前のブログで、ヤフオクで500円で落札したドロップハンドルのことを書いた。

このブログはその続き。

アルミのシルバーな色がいいのではないか、ということで落札したドロップハンドルだが、ブレーキをどうしよう? という問題があった。

ロードバイクのようにドロップハンドルの曲がってるところにつけるか、ステム近くにつけるか、この2択で考えた。

ロードバイクのようにつけるのもいいが、まずは、ドロップハンドルってどうよ? ということが大きかったので、考えて、安く、手軽に済むだろう、ステム近くにハンドルグリップ経23.8mm に合うブレーキレバーを探すことになった。

ブリジストン・クエロにドロップハンドルを付けて、ロードバイクみたいにして付けて、そこまで腰をかがめて手を伸ばすのは疲れやしないか? とか嫌になったら、高いブレーキレバーなんか買っちゃうとリスクが大きいだろう、とか思ったのである。

また、ハンドルレバーをどうしようか?  と考えながら、幾つものYouTube 自転車動画を見ていくと、ピストバイクの動画に行き当たった。

そこには、ステム近くにかっこよくブレーキレバーを装着して乗っているライダーの姿があったりした。

こういうのでいいだろう、と決めたのだった。











作業は家の玄関で。
ここでやるしか場所はないんです。


















アマゾンに注文した DIA-COMPE のそのブレーキレバーが届くまでには数日を要した。

届くまで、暇さえあれば、アルミのハンドルを磨いていた、なんてことはない。

ピカピカにしても、外で乗るのだから、すぐにくすんでしまうように思えた。

また、こういうことをするのに、ハンドルバーテープも頼むだろう、という気がしたのだが、何度も書くが、ドロップハンドルダメだこりゃ、ということになるかもしれないのだった。

これで行こう、ということになってからバーテープのことは考えることにした。

ブレーキレバー、バーテープとドロップハンドル化は金がかかる。

良いパーツを使えば、その分高くなる。

ドロップハンドルが付いているバイクの値段が高いのもそういうことである。

ドロップハンドルがつくだけで値段は上がると思う。














ドロップハンドルが付いたところを上からみたところ。
















うしろから見るとこんな感じ。















そしてクロネコヤマトがやってきて、DIA-COMPE のブレーキレバーが到着して、届いたその日のうちにドロップハンドルを付け、ブレーキレバーを付けた。

一番の心配は、この曲がってる箇所があるドロップハンドルがステムを通って行くのか?  ということだった。

グリップ経が23.8mmと、最初に付いていたハンドル・グリップ経22.2mmよりも大きいのだった。

通らなかったらこのハンドルは諦めるか、ステムの交換になるか、の2択の行き先になる。

しかし、かなりハンドルは傷ついたし、ステムも削れてやしないか !?    ということになったが、通ったのである。

やってみるものだ、ということでひとまずホッとして、次はブレーキレバーの取り付けということになる。

ブレーキワイヤーを一度車体から取り外すことになったのだが、ここの作業も思っていたよりも簡単だった。

ブレーキレバーをハンドルの曲がったところにロードバイクみたいにしてつけることにすると、ワイヤーを新しく切ったりしないといけなかったのだが、これまでのハンドルに付いていたのとさほど変わらない位置にきまることになるので、ワイヤーを外して、また付け替えただけの作業になった。

ワイヤーも変えるべきだろう、と思って以前のオーバーホールの時にブレーキワイヤーセットを購入してあったのだが、それを使うことはなかった。

ブレーキワイヤーは錆びてもいなかったので、また使おう、となったのだった。














ブリジストン・クエロだとまだわかる見かけだが、ずいぶんとパーツを交換した。

うーん、なんだかロードバイクやランドナーのルック車みたいに見えないこともないが、どうだろう?  そんなに速く走れないバイクだと思う。

速さを求めているのではないが、速いほうがいいに決まっている。

それでも今回のハンドル交換で期待したのは、バーハンドルだと長いこと乗っていると、手首が疲れるので、より自由なポジションに手を置けるドロップハンドルがいいんじゃないか、ということだった。














横から撮ったところ。
悪くない感じ。
当分こんなバイクってことで行きます。


















とにかく、ブリジストン・クエロにドロップハンドルがついた。

これでどうよ?  とうことは、また書こうと思います。

とにかく付いてよかった。














今回のことは、自転車乗るおが登場する Youtube 動画にまとめましたので、見てください。

クロスバイクでドロップハンドル化を考えている方の参考になればなあ、と願っています。


































0 件のコメント:

コメントを投稿